運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-05-16 第104回国会 衆議院 外務委員会 第14号

という規定がございまして、そこで「本法ハ夫婦親子其他親族関係因リテ生ズル扶養義務付テハ之ヲ適用セズということが書いてございますので、この法律が成立いたしますと、親子間の扶養義務関係につきましては、法例の第二十条ではなくこの法律適用されることになる関係になっております。

斉藤邦彦

1985-04-24 第102回国会 参議院 本会議 第14号

第五十一条第一項中「又当該事故ニ付テハ第三十四条第四項ノ親定ハ之ヲ適用セズを削り、同条第二項中「第五十条ノ八」を「第五十条ノ七」に改め、「、通算遺族年金」及び「若ハ通算遺族年金」を削る。   第五十二条中「、通算遺族年金」を削る。   第五十七条第一項及び第二項中「老齢年金通算老齢年金、」を削り、「、遺族年金ハ通算遺族年金」を「又ハ遺族年金」に改める。   

木村睦男

1966-05-26 第51回国会 参議院 法務委員会 第21号

理事松野孝一君退席、理事木島義夫君着席〕 これは、現行法裏書きあるいは譲渡証書による譲渡方式というのとは違っておりまして、前の二十五年の改正以前の二百二十九条というのは、第一項に「小切手法第二十一條規定ハ株券二之ヲ準用ス」とございまして、第二項に、「株主名簿記載アル株主ノ為シタル裏書が眞正ナラザル場合二於テ會社ニ就キ調査ヲ為サバ其ノ眞偽ヲ判別スルコトヲ得ベカリシモノナルトキハ前項規定適用セズ

新谷正夫

1964-05-12 第46回国会 衆議院 法務委員会 第33号

にただいま仰せのとおり、遺言についての規定があるわけでございますが、この法律が成立いたしますと、遺言方式に関しては一切この法律でまかなうということになりますので、遺言方式に関する限りにおきましては、法例規定を削っていいのじゃないか、そういう関係をもちまして、まずこの法例の一部改正をごらんになりますと、三十条の次に一カ条加えまして、第三十一条という規定を置きまして、「本法遺言方式ニ付テハ之ヲ適用セズ

平賀健太

1964-04-16 第46回国会 衆議院 法務委員会 第27号

それはこの答申の第二条に「左ノ法令ノ関係条項ハ労働組合ノ為ニスル組合員前条規定精神ニ基ク行為ニツイテハ、之ヲ適用セズ」前条というのは第一条がございまして、労働運動に対してはこれを適用しない、こういう意味であります。その一として刑法があげられ、二に暴力行為等処罰に関する法律、三に警察犯処罰令、四に行政執行法、五が出版法、こういう点があげられておるわけであります。

坂本泰良

1959-12-01 第33回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

川村委員 お考えはわかりますが、相互銀行は、先ほど申し上げましたように銀行法の二十条を準用するわけですが、銀行法の十二条、三には、「商法第二百九十三条ノ六ノ規定ハ銀行会計帳簿及書類ニ付テハ之ヲ適用セズということで、結局商法の二百九十三条ノ六では、株式を持っているところの株主についてさえも「会計帳簿及書類ノ閲覧又ハ謄写求ムルコトヲ得」となっておりますけれども、銀行法ではそれを否定しておる。

川村継義

1954-03-10 第19回国会 参議院 地方行政委員会公職選挙法改正に関する小委員会 第2号

なお、ドイツ民法軍人につきまして、軍人軍属衛戌地を以てその住所とするという規定を第九条に設けておりますが、その第二項に「本条ハ兵役義務履行スルメニノミ服務シハ独立シテ住所設定スルコトヲ得ザル軍人軍属二之ヲ適用セズ」、こういうような規定を設けておるのでございます。

金丸三郎

1953-07-09 第16回国会 衆議院 経済安定委員会農林委員会通商産業委員会連合審査会 第1号

すなわち第十五条ノ二には「農業協同組合ハ農業協同組合連合会ヨリ繭ヲ買受ケントスル者農業協同組合ハ農業協同組合連合会ヨリ繭売買二関スル農業協同組合法第十条第一項第十一号ノ団体協約ハ繭売買契約結ブ旨申込受ヶタル場合ニ於テ当該申込係ル団体協約云々とありまして、その協定、契約または共同行為内容として「左ノ各号ノ要件ヲ具備スルトキハ私的独占禁止及び公正取引の確保に関する法律規定ハ之ヲ適用セズ

足鹿覺

1952-05-21 第13回国会 参議院 農林委員会 第38号

第二項ノ販売業者謂フ以下本條ニ於テ同ジ)又ハ政府ア指定スル者ニ売渡スモノトス    第四條第二項ノ規定ハ前項ノ場合ニ之ヲ準用ス販売業者除クノ外ヘモ営業トシテ麦及麦製品政府以外ノ者ニ売渡スコトヲ得ズ    販売業者ハ命令ノ定ムル所ニ依リ政府ハ他販売業者ヨリ買受クル場合ヲ除クノ外売渡ハ業務上ノ消費ノ目的以テ麦及麦製品譲受クルコトヲ得ズ    前二項ノ規定ハ命令以テムル場合ニハ之ヲ適用セズ

小林孝平

1950-11-10 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第8号

第二百八十一條 左ノ場合ニ於テハ証人ハ証言拒ムコトヲ得  二 医師歯科医師、薬剤師、薬種商、産婆、弁護士、弁理士弁護人公証人、宗教又ハ祷祀ノ職二在ル者バ此等職ニ布リタル者カ職務知リタル事実ニシテ黙秘スヘキモノコ付訊問受クルトキ    前項規定ハ証人カ黙秘義務免セラレタル場合二八之ヲ適用セズ 以上でございます。  それでは証人の方に宣誓を求めます。

栗山良夫

1950-04-29 第7回国会 衆議院 法務委員会 第37号

第四は第二百六十五条の改正規定に後段として「四ノ場合ニ於テハ民法第百八条ノ規定適用セズを加えるのであります。それは取締役の自己取引について、双方代理禁止に関する民法規定がないことを明らかにしたのであります。  第五には第二百八十条の六、第五号の改正規定中「第五号」とありますのを「第四号乃至」に改めるのであります。

山口好一

1950-03-16 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第20号

久保政府委員 第五條の罰則の問題でございますが、これは第六條をごらんいただきますとわかるのでございますが、第六條の方におきまして、「第一條第一項第一号乃至」云々規定は、「特許法実用新案法意匠法又ハ商標法ニ依リ権利行使ト認メラルル行為ニス之ヲ適用セズとありまして、特に工業所有権関係のものを除外いたしておる次第でございますが、その中で、第一條におきまして一号、二号だけが適用せられないことになりまして

久保敬二郎

1950-03-16 第7回国会 参議院 法務委員会 第14号

ただここに注目すべきことは、現行法におきましては「此ノ場合ユ於テハ民法第百八條規定適用セズとこういう規定があつたのでありますが、改正案におきましてはこれが削除されておる。その削除の意味が私は分らない。一体民法八條適用しないという意味なのか、或いは理論上当然分り切つたことだから削除したのか、一つ何れかにはつきりして頂きたい。

大橋光雄

1949-10-31 第6回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

第二十二條 日本船舶ニズシテ国籍詐ル目的以テ日本国旗掲ゲハ日本船舶船舶国籍証書若クハ仮船舶国籍証書以テ航行シタルトキハ船長ヲ二年以下ノ懲役又八十万円以下ノ罰金ニ処ス此場合ニ於テ船長所有ハ占有ニ係ル共船舶没收スルコトヲ得  前項規定ハ船舶が捕獲ヲ避ケントスル目的以テ日本国旗掲ゲタルトキハ之ヲ適用セズ  日本船舶ガ国籍詐ル目的以テ日本国旗以外ノ旗章掲ゲタルトキ亦前二項一同

会議録情報

  • 1